中国中国の景気、ゼロコロナ解除でも回復遅い 中国の景気回復の実態 中国の成長率は22年に3%だったがIMF予想によると23年は5.2%、24年は4%など以前ほどではないがソコソコの成長率を確保するとみられています だがこれと矛盾する統計も出ていて工業企業の利益は前年比でマイナス20%とゼロコロナ期間よりさらに大きく悪化しています 中国国家統計局は23年5月27日、全国工業企業の1~4月利益が前年同期比20.6%減の2兆328億8,000万元(約40兆4,500億円)だったと発表しました2023.06.03中国
ロシア・第3世界ウクライナ軍の越境攻撃で分かれる英独とアメリカの態度 イギリスとドイツはウクライナを支持 イギリスのクレバリー外相は23年6月1日にエストニアの記者会見で、ウクライナに国境を越えて軍事力を行使する権利があるとの見解を示した 外相は自国内での自衛権は合法と語った後、ウクライナに軍事力を投入するロシアの能力を削ぐため国境を越えて武力を使う権利もあると述べた 5月30日のモスクワへのドローン攻撃への意見ではないと注意した上で「自衛権の一部として国境を越えた軍事目標への攻撃は国際的に合法と認められている」と語った2023.06.03ロシア・第3世界紛争・防衛
マネー・不動産・人物東京への”移住”が急増し都心に億ションが林立している 都心への集中がむしろ強まっている コロナ下で地方移住が増えているという報道があり調べて見ると「移住先」で最も多かったのは東京と首都圏で、大阪、名古屋、九州などの大都市が続いた これら大都市への移住は普通引っ越しと呼んで移住に含めないので、マスコミは都会から移住が増加しているとはしゃいでいました この種あかしは例えば青森から東京に100人が大学進学などで引っ越しても移住に含めないが、東京から青森に引っ越した50人だけを移住と数える事で起きています2023.06.03マネー・不動産・人物経済・ビジネス
日本ウクライナに謝罪を求めたイラン、”和平”を仲介する中国 ウクライナに謝罪を要求しているイラン 22年10月からイラン製ドローン「シャヘド」によるロシアのウクライナへの無差別攻撃が活発化し、今までに1000機程度が使用されたとみられています ロシアはシャヘド2千機を購入する契約を交わしたほか、技術支援を受けて国産化し年間2万機の体当りドローンを生産する計画も持っている ウクライナ政府は当然イランを非難しロシアに輸出しないよう働きかけたが、イランはロシアにドローンを輸出していないので言いがかりだと言い謝罪を要求している2023.06.02日本歴史・できごと・謎
ライフ・人生単発バイトが人気急上昇、アルバイト時給もぐんぐん上昇 バイト時給は景気のバロメータ 景気回復と労働者不足でバイト時給が増加しているという記事を数年前も書いた気がしますが再びバイト時給が上昇しています 2018年は牛丼屋の夜間シフトが大都市部で1700円超、昼間でも1100円から1400円になっていてこのまま日本は好景気になるのかと思えました だが2019年10月1日に安倍首相は消費増税を実施し不況を創出、今までの経済成長をすべてぶち壊し7年トータルでゼロ成長という成績で最後は辞任しました2023.06.02ライフ・人生職業・雇用・起業
ロシア・第3世界ウクライナ国産ドローンがモスクワを攻撃か ウクライナ国産大型ドローンの可能性 23年5月30日にモスクワの高級住宅地へ8機のドローン攻撃がありロシア軍はすべて撃墜したと発表したが、実際は25機が飛来し8機しか撃墜できなかったという話もある 現場はガガーリン広場やレーニンスキー大通りなどがありロシアの高級官僚や富裕層のオリガルヒが住む地域でプーチン大統領の公邸もあった 建物への被害は窓が割れたり焦げ跡がついた程度だったが、ロシアの世論は動揺しロシア政府や国防相も反応を見せている2023.06.02ロシア・第3世界紛争・防衛
ライフ・人生マイナンバーで電子納税が多数派になった、アメリカはID番号が人間の条件 急速に普及するマイナカード 確定申告は電子申告のe−Taxを利用していましたが23年は今までとがらりと変化し、あっけないほど簡単になっていました 今までのe−Taxはまず数か月前からマイナンバーカードの電子証明が期限切れでないか確認し、マイナンバーを読み取る装置(パソリ)やそのソフトウェアを用意します パソコンにe−Taxソフトを2つくらい要求されるが、この過程はドラゴンクエストのダンジョン並みに「絶対にクリアさせないぞ」という国税庁の悪意を感じるものでした2023.06.01ライフ・人生
韓国・北朝鮮「輸出主導成長は終わった」「財政は乾かない泉ではない」韓国 世界貿易は縮小し減ったパイを奪い合っている🎦関連動画が記事下にあります政府のトンチンカンな経済政策国際通貨基金(IMF)の4月予想で2023年の韓国の経済成長率は1.5%で日本は1.3%、世界全体は2.8%なのでその半分に過ぎないドイツは0.5%で中国は5.2%、アメリカは1.6%程度になると予想され、韓国は2019年以前は3%を最低ノルマにしていたがもはや2%すら高嶺の花になりましたこれは世界的な景気後退が起きないという前提で、IMFは23年後半に金融危機が起きた場合は世界...2023.06.01韓国・北朝鮮
ロシア・第3世界ウクライナ反攻は秒読み、「作戦は決定された」 ゼレンスキーは反攻作戦は決定されたと語った画像引用:🎦関連動画が記事下にあります賽は投げられた23年5月30日にロシアの首都モスクワにドローン攻撃があったが飛来した8機すべてを撃墜したとロシア国防省は発表したウクライナは今までのロシアへのドローン攻撃を否定しているがポドリャク顧問は「モスクワへの攻撃を楽しんで見ている」と動画で話したロシア国防省は「3機は電子戦で制御を失い、5機はパーンツィリS地対空ミサイルで撃墜した」と発表したがロシア国営メディアは建物2棟が損傷したと報道し...2023.06.01ロシア・第3世界紛争・防衛
企業・不祥事コロナの外食勝者「かつや」テイクアウト比率50%以上 コロナの勝者2020年に始まった新型コロナウイルス大流行であらゆる外食が影響を受けたが、うまく乗り切ったと言われるのはマクドナルドと「かつや」でしたマクドナルドは元々持ち帰りやドライブスルーがあったのでほとんど困らずウーバーイーツの利用などで却って繁盛していました日本の多くの外食チェーンはこうはいかず、人間の手作業や店員によるサービスが多く、「おもてなし」という言葉で代表される非効率を売りにしていた衛生面でも欠点があり徹底して店員や人間を信用しない米外食チェーンに対し、日本の...2023.05.31企業・不祥事経済・ビジネス
変なニュース・スポーツ・事件長野立てこもり事件の顛末、きっかけは悪口思い込みか 現場の交通規制する長野県警画像引用: 立てこもり事件 女性1人を救助「立てこもっているのは息子」 被疑者以外にもまだ人がいる模様 長野 _ SBC NEWS _ 長野のニュース _ SBC信越放送 (1ページ)事件の一報で非武装警官到着23年5月25日午後4時25分ごろに長野県中野市江部の近隣住人から「女性がさされたようだ」と消防に通報があり、かけつけた警官2人と女性2人がなくなった通報でかけつけた長野県警中野警察署の警官2人は61歳の巡査部長と46歳の警部補で、非武装で防弾...2023.05.31変なニュース・スポーツ・事件
ロシア・第3世界ロシアは低価格のイラン製攻撃ドローンを多用、ロシアに不都合な人物が消されている ミサイル攻撃を受けたドニプロの病院画像引用:イラン製ドローンがロシアの主力兵器になっている23年5月28日にウクライナ首都キエフで最大規模のドローン攻撃があり、イラン製ドローン「シャヘド」54機が飛来したが52機を撃墜したとウクライナ軍が発表した1人がなくなり1人が負傷したがイラン製体当りドローンはウクライナの防空システムでほとんど無力化されているのが分かっただがこれは首都キエフをパトリオットなどで厳重に守っているからで、防空システムが手薄な地域ではこうはいかないでしょうゼレ...2023.05.31ロシア・第3世界紛争・防衛