拍手!2拍手!3拍手!4拍手! (10 投票, 平均: 3.60 / 4)
読み込み中...
スポンサーリンク

シリコンバレー銀行破綻、米IT企業はリストラの嵐

破綻したシリコンバレー銀行

画像引用:https://decrypt.co/123145/silicon-valley-bank-seeking-outside-acquisition-report

突然のシリコンバレー銀行破綻

23年3月10日、カリフォルニア州の銀行規制当局はSVBグループ傘下のシリコンバレー銀行を閉鎖し破綻したと発表した

2008年の世界経済危機リーマンショック以来最大規模の米銀行破綻で、一瞬にして巨額資金が吹き飛んだ

米規制当局は米連邦預金保険公社(FDIC)を管財人として指名し、管理下でシリコンバレー銀行の資産が処分される

シリコンバレー銀行は22年末の総資産が約2090億ドルと全米16位、米銀行の破綻では2008年ワシントン・ミューチュアルの破綻に次ぐ2番目の規模だった

1983年に設立されたシリコンバレーバンクはIT関連のスタートアップ企業への積極的な融資で知られていた

米連邦準備理事会(FRB)による利上げで価格が下落した債券の売却で損失が出て経営が悪化し、顧客からの預金の引き出しが相次いだ

シリコンバレー銀行は預金の多くを米国債で運用していたが金利が上がると国債価格が下落する関係があるので同銀行の財務が急速に悪化した

米財務省のイエレン長官はFRBと協議したが、銀行のシステムは現在も健全で規制当局は銀行の破綻に対処できると語った

サマーズ元米財務長官はシリコンバレー銀行(SVB)の経営破綻について、うまく解決しないとベンチャー企業に重大な影響が及ぶと指摘した

米連邦預金保険公社(FDIC)が預金保険で保護する上限は1口座当たり最大25万ドル(約3380万円)に過ぎず、預金の大半は保証されない

サマーズ氏は「来週の給与支払いにその資金を充てる予定だったスタートアップ企業が、数百と言わなくても数十社存在する」と指摘した

カリフォルニア州ベイエリアのスタートアップ企業の創業者は資金調達や従業員への支払いに奔走し、影響はカナダやインド、中国、英国にも波及した

SVBは中国やデンマーク、ドイツ、インド、イスラエル、スウェーデンにも支店があり、スタートアップ企業経営者らは政府による介入と救済を求めている

スポンサーリンク

米IT企業はリストラ相次ぐ

シリコンバレー銀行の拠点シリコンバレー発祥の米巨大企業は22年後半から相次いでリストラを発表していて、来るべき不況に備えている

イーロンマスクが買収したツイッター、メタこと旧フェイスブック、アルファベットことグーグル、マイクロソフト、アマゾン、が1万人規模のリストラを発表しています

アップルは大規模リストラしていませんが代わりに中国の生産工場を縮小してコストが安いインドなど他の国に移転を進めると言われています

アップルはGAFAMの他の巨大IT企業よりゆっくりと技術者を増やしてきたので、余剰な技術者が少なくリストラを回避できていると言われている

GAFAMが軒並み1万人以上の解雇を迫られたのは彼らの高級取と手厚い福利厚生、一般労働者とかけ離れた好待遇などがあった

高度なプログラミング技術を持つ人材は希少であり企業間で奪い合いになったため、製造業やサービス業労働者の10倍もの高給を受け取った

その上IT技術者が離脱しないため社内に高級レストランのような社員食堂(言うまでもなく全て無料)やカフェテリア、託児所、レジャー施設などが用意された

22年末にツイッターを買収したイーロンマスクはそれらすべてを廃止し「自動車工場労働者のように働く」事を要求し、多くのITエンジニアは退社した

今もGAFAMのエンジニアの多くは出社すらせず自宅やリゾート地で一日数時間働いていますが、そうした我が世の春も終わるのかも知れません

(その後米財務省は「シリコンバレー銀行の預金を全額保護する」と発表したので内容は違っています)

タイトルとURLをコピーしました