ウクライナは200両を超える新型戦車を手に入れた

ゼレンスキーはクリミア奪還に意欲
ロシアが占領しているクリミア半島のセバストポリの燃料貯蔵施設で23年4月29日に発生した大規模火災によってロシア軍は燃料約4万トンを失った
ロシア側は無人機の攻撃を受けたと発表していて、ウクライナ軍参謀本部は反攻作戦の一部だとして関与をほのめかせた
米政策研究機関「戦争研究所」はウクライナ軍が、自爆型に改造した中国製の民生用無人機10機程度を使って攻撃した可能性があると指摘しました
ゼレンスキー大統領は北欧報道機関とのインタビューで「クリミア境界まで到達すればロシア軍は後退するだろう」とクリミア半島北端への到達が反攻作戦の目標になると語った
ウクライナは22年夏ごろには年内にクリミアを解放すると言い、今もクリミア半島解放を目標としクリミア返還を含まない和平を拒否している
一方でゼレンスキー大統領はロシア軍との戦いが何年も何十年も続く可能性があると述べて各国に長期的な支援を呼びかけた
北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は4月27日、NATO31カ国がウクライナに引き渡した装甲車は1550台、戦車は230台に達したと述べた
これは各国が約束した数の98%に当たり、他にも膨大な量の弾薬提供やウクライナ軍兵士約3万人の兵士を訓練したとも明かした
去年から今年にかけて西側各国は戦車などの提供を約束したが、予想では春ごろまでに戦車100両、夏までに200両とされていたので2倍速い
ロシアの民間軍事会社ワグネルを率いるプリゴジンは4月29日に公開されたインタビューで、ロシア軍から弾薬が供給されないならワグネルはバフムートから去ると述べた
ワグネルはロシア軍の幹部と険悪になり弾薬や兵器が供給されなくなった他、東部では両軍による小規模な戦闘も発生したと伝えられている
プリゴジンは最近停戦すべきと言ってみたり捕虜は取らないと言ったり奇怪な言動をしているが、その真意は良く分かっていません
ロシアは新たな招集に力を入れている
各種分析によるとロシアは今までにウクライナへ兵士として50万人を送り込んでいて、そのうち少なくとも15万人を負傷などで失い37万人が現在も駐留しています
不足する兵士を補充するためにロシアは年内にさらに40万人を募兵するが、進んで応募する人がいると思えないので強制的な徴兵になるでしょう
ロシアは今まで召集令状を紙で発行し本人が受け取る事で効力を発揮したが、受け取らないようにして兵役を拒否する人が多かった
4月14日にプーチン大統領はオンラインによる招集通知を可能にする法案に署名し、専用サイトの相手アカウントに通知し本人が通知を開かなくとも効力を発生するよう変更した
招集に応じないと逮捕されて強制的に兵士になるか刑務所に送られるかのどちらかで、招集対象の男性はパニックに陥っているという
ロシア国営放送は、今後さらに携帯電話のショートメッセージで招集令状を送る方法も検討されていると報じた
招集令状が届くとロシアからの出国禁止、20日以内に招集に応じなければ、自動車の運転や不動産の登録、銀行などからの融資を受けることができなくなる
ロシアでは建前として強制的な徴兵をしていない事になっていて、軍と一定期間の契約を交わした人が兵士になり実際には拒否できないようになっている
ウクライナ侵攻が始まると契約期間が終了しても強制的に再契約を結ばされ、歩いている若者を連行して兵士にするようすも動画で投稿されている