拍手!2拍手!3拍手!4拍手! (13 投票, 平均: 3.62 / 4)
読み込み中...
スポンサーリンク

ロシア本土への攻撃を強化するウクライナ

スポンサーリンク

SU34が撃墜されたとする写真、一部は別のを合成したのかも知れない

画像引用:https://india.postsen.com/world/amp/536460

ロシア本土への攻撃は陽動作戦か

ゼレンスキー大統領は、ロシアに対する大規模な反転攻勢について、ロシアは確実に実感することになると述べた

ロシア国防省は、ウクライナ東部ルハンシク州の都市ルハンシクを5月12日、ウクライナ軍の戦闘機が攻撃したと発表しました

攻撃にはイギリスがウクライナに供与した射程250キロ以上の巡航ミサイル「ストームシャドー」が使われたとしています

ロシア紙コメルサント電子版は、ウクライナと国境を接するロシア西部ブリャンスク州上空で5月13日、ロシア空軍のスホイ戦闘機2機とMi8ヘリコプター2機が撃墜されたと報じた

ブリャンスク州はウクライナの最北部の北側にあり、22年2月にロシア軍がキエフを目指して侵攻してきた拠点の一つでした

ロシアのタス通信もスホイ戦闘機1機が同州で墜落したと報じ、救急当局者はヘリコプター1機がエンジン火災で国境から約40キロに墜落したと証言した

スポンサー リンク

ウクライナ軍は旧ソ連製対空ミサイルS300多数を保有していて射程は100kmから名前の通り300kmまであり、国境近くに設置すれば撃墜は不可能ではない

ブリャンスク州のボゴマス知事は墜落の後、国境に近いスタロドゥーブの食品工場がウクライナのドローンに攻撃されたとテレグラムに投稿した

ウクライナは認めていないものの22年9月のクリミア半島攻撃を始めとして何度となくロシア軍占領地やロシア本土にミサイル攻撃や何らかの方法で爆破をしている

このようにウクライナが国境やロシア内陸部で攻撃するとロシアは内陸部への攻撃に備えなくてはならなくなり、その分ウクライナに割く戦力は少なくなります

具体的にはウクライナに展開する対空ミサイルをロシア側に移動したり、戦車や車両や兵士もロシア側でウクライナの攻撃に備える必要がある

するとウクライナに展開するロシア軍はどこかが手薄になる筈なので、おそらくウクライナ軍はそこを攻めていくでしょう

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ロシアとウクライナで労働者不足が深刻

ワシントン・ポストは5月13日、ゼレンスキー大統領が23年初めにロシア領内の都市の占領や軍部隊への攻撃を側近に提案したと報じた

ワシントン・ポストが入手した機密文書に情報機関の通信記録が含まれ、ロシアとハンガリーをつなぐ石油パイプラインの爆破も提案していた

ゼレンスキー大統領は記事は空想だと退けたが、以前にも米軍がウクライナ軍によるモスクワ攻撃を嗅ぎつけて中止するよう説得したと報じられていた

ロシアによるウクライナ侵攻は少子高齢化を加速させ、1年間で10万人近い男性が戦地でなくなり数十万人が兵役を逃れるため国外に脱出した

先日プーチン大統領は2500万人に軍事訓練を受けさせる大統領令に署名し、事実上無制限に何人でも動員する体制を整えた

スポンサー リンク

今までに約40万人が動員され年内にさらに40万人動員が予想された他、50万人から100万人が徴兵逃れなどで国外に脱出した可能性が高い

侵攻から1年で1200万人がロシアを出国しているがこれは海外旅行者やビジネス目的も含んでいるので、全員が脱出者というわけではなく正確な記録はない

ロシアのあらゆる産業で労働者不足が起きていて、特に最先端IT分野では動員を嫌って優秀な人ほど欧米などに移住してしまった

一方侵攻されたウクライナでも数十万人が徴兵され数百万人が国外に脱出したので、農業従事者が減少し収穫に深刻な影響を与えている

どの大規模農場でも従業員の10%以上を兵役に取られていて、予定された農作業や収穫ができなくなっています

タイトルとURLをコピーしました