日韓通貨スワップ協定は、日本が韓国に無償で10兆円分のドルを貸す話だったが、韓国側から破棄した
引用:http://2.bp.blogspot.com/-YFruj1Pf15Q/Tp7UajUPmrI/AAAAAAAACdE/RkXwVMm6EDA/s1600/9c4327c7.jpg
韓国は貿易依存度が非常に高い国で81%にも達し、世界経済の影響をまともに受けています。
加えて長年の借金体質のため対外資産がマイナスで、外貨準備も底をついているとみられる。
韓国経済の現状
最近あまり聞かなくなった韓国経済の実情は、どうなっているのでしょうか。
米調査会社が発表した2015年の消費者景況感指数で、60カ国中韓国が最下位となりました。
韓国の政府・公共機関・家計の借金の合計は4781兆5000億ウォン(約478兆1500億円)だと発表されています。
国民1人当たり9446万ウォン(約945万円)の借金で、家計や企業の借金が経済の重荷になっています。
世界経済の不振を受けて輸出は低調で、国内消費も低迷し、借金の大きさから新たな借金も出来ないでいる。
若者の失業率は10%前後と高く、朴政権が頼みにしていた中国経済が不振で、中国企業にサムソンがシェアを食われている始末。
韓国政府は直ぐに支払う必要が無い借金を「国の借金」から除外していて、隠し債務を含めると発表の3倍あります。
例えば年金や社会保険の赤字は今すぐ支払うものではないため、「現在の借金ではない」としています。
韓国国内の大手シンクタンクは、韓国のデフォルトは現実味を帯びていると分析している。
米格付け会社ムーディーズは、支払い金利より営業利益が少ない「限界企業」が増加し、銀行も危険な状態だと指摘した。
韓国は日本より急激に出生率が低下し、近年は1.08から1.30人で推移していて、日本は去年1.41でした。
急激な高齢化と少子化、人口減少と労働者不足がやってくるわけで、強い危機感を持っています。
韓国を鞭打つ世界経済
若者の失業に加えて増え続ける高齢者の貧困が深刻になっていて、約175万人の高齢者が空き缶や古紙を回収して生きている。
家計負債が新興国の中で最高であり、国内総生産(GDP)の84%に達しています(新興国平均は30%)
多重債務者が増え続けているのも特徴で、韓国のかなりの家庭が消費を減らしてでも借金返済に充てざるを得ないのが分かる。
韓国経済の低迷をきっかけに多くの外資が撤退し、資本を引き上げて、外貨流出が目立っています。
この事が「借金の増加」などよりずっと深刻な外貨不足を引き起こしています。
借金が増えて困るのはユーロ圏のギリシャのような、通貨発行権が無い国だけで、普通の国はお金を印刷すれば良い。
だが外貨不足はこれとは比較にならないほど深刻で、韓国はドルで支払いをするのに、ドルを印刷する訳にはいかない。
1997年に韓国は対外債務返済不能で国家破産していますが、たった数百億ドルの外貨を用意できませんでした。
韓国は数千億ドルの外貨準備を用意していたのだが、外貨流出でやり繰りが出来なくなり、最後は数十億ドルをどこも貸しませんでした。
その外貨準備高なのだが、日本の米国債保有残高は1兆2244億ドルで約140兆円の外貨準備が、間違いなくある。
ところが韓国の外貨準備は韓国政府発表では3747億ドル(15年8月)なのに、米国債保有残高は約460億ドル(14年)しかない。
この奇怪な現象は中国でも起きていて、外貨準備が3兆7300億ドルと言っていたのに、米国債残高が1兆ドルちょっとしか無かった。
韓国に外貨準備は無い
この現象には各国の経済学者も頭を悩ませていて、ユーロなど各国通貨で保有しているという説や、何らかの投資をしているという説がある。
資源投資をしたら損失で消えてしまったという説もあり、要するにどこにあるのか誰も知りません。
確認できる韓国の外貨準備は3700億ドルのうち、たった460億ドルで、いざという時使えるのも460億ドルだけです。
朝鮮日報によると韓国の対外純資産はマイナス43億ドルだが、外貨準備が実は存在しないとなると、マイナス3700億ドルになってしまう。
どっちにしろ韓国は外国からの借金のほうが多い国なので、返済できなくなるとまた破産します。
悪い事に韓国は竹島騒動のあと、日本が無償で10兆円分のドルを貸してくれる通貨スワップ協定を破棄しました。
代わりに韓国と中国が通貨スワップ協定を結んだのだが、中国も同じように外貨不足で、融通してもらえる状況に無い。
中国はそれでも米国債約1.2兆ドルを保有しているので、かなり持ちこたえる事ができるが、韓国は一体どうするのでしょうか。
あれだけ大言を吐いて日韓通貨スワップを断りながら、「また結んでくれ」などと言ってくるのだろうか?
韓国はいままで自国通貨を安く誘導して輸出を促進するため、ウォン売り介入を続けていました。
しかし中国株暴落で始まった8月の混乱では、8月24日に通貨防衛のためのウォン買い介入を行いました。
ウォン売りでは自国通貨を印刷するだけでコストゼロですが、ウォン買いには同じ金額のドルが必要です。
おそらく通貨防衛を後何度か行って、それでもウォン安が止まらなければ、韓国の外貨準備は底をつくでしょう。
コメント
韓国経済が今のようになったのは日本のおかげ。
日本の資金援助、技術指導や定年退職した人を雇って技術を吸収できたことが大きかった。
でもそこまでで終わりです。なぜなら文化が違うから。朝鮮半島は隣国が中国なので、中国の文化の影響を強く受けています。行ったことのある人なら知っていますが、賄賂も横行しています。当時、交通違反(駐車違反や飲酒運転)も金でチャラにしてました。日本とは真逆の考え方もあります。いつも泊まっていたホテルが、足元を見て急に値上げをしてくるとか、繁盛していた店が売られてほかの店に代っていたり。地道にコツコツ研究や商売をするよりもすぐ金になるほうを選びがちです。またお金があることを見せびらかすようなことも平気です。それはよくない事だとは思っていません。給料日に私の目の前で札束を数えられたのにはビックリしました。こんなことは2、3日の旅行ではわかりません。
「お」さんに賛同します。新自由主義より所得再分配の方が経済成長することは明らかだと思います。1500兆円あると言われる個人資産を何とか低所得者や現役世代に回せないものでしょうか。また、日本のように国債が自国通貨建でしかも国内からの借金の場合は果敢に財政政策してもいいと思います。低所得者のために。
※7
通貨にしても国債にしても国民の暮らしのための道具立てでしかないもの。道具に使われて道具に合わせて身の丈を縮めるようなことが本当に正しいことでしょうか。
日本には国の借金の分で生活できている人が大勢います。国が借金を止めればその分経済は縮小し多くが貧しくなり自殺に追いやられたり少子化が進み、さらに経済を縮小させる悪循環に陥るでしょう。
ドイツは共通通貨によって通貨安の恩恵を受けて輸出主導で儲けて経済を落ち込ませることなく借金を止めましたね。
韓国は輸出競争力を高めつつ、あなたのおっしゃるような凄まじい身を切る努力の末、今の発展を勝ち取ったのでしょう。日本の歴代の政権もこの韓国モデルに近いものを狙っているのだと思われます。ただし外乱に弱い経済だと思いますが。
日本の場合、国債発行がGDPに比して多すぎることが問題視されますが、国民の生活を守るのが政府の役割だとするなら国債発行を減らすことではなくGDPを増やすことでしか問題は解決できません。
そこで重要なのは国内消費を増やすことです。消費税を廃止し消費補助金を付ける。法人税・所得税・資産税によってお金のあるところから消費者の側に移動させる。電力電波利権など独占利益によって富が集中してる分野を競争が進むように構造改革する。などの施策が必要ではないだろうか。
安部内閣の推進するGDP600兆円は実現できれば立派だが消費増税を標榜する現政権では実現可能とは思えない。
韓国がもうすぐ潰れるという話が飛び交っていますが潰れませんよ。
理由は
過去の経済危機の時IMFが介入したことで、国家の収入に見合う予算を義務ずけられました。
したがって経済は疲弊しましたが、国家の格付けは日本より上です。何しろ日本は国家の税収の倍の金を使いまくっていますから。
まともな指導者が出れば日本も真っ青ですが、
出ないですよね。
韓国は破産すると謂われつつ、既に二年ちかくたつよね。 こう考えると国家て簡単には倒れないもんだね。ギリシャだってジンバブエですら何とかやってるし。
デフォルト寸前で泣きついて来る。
スワップなど先送りにすぎないし、ただ血税を盗まれるだけなのだから、無視すべし。
内需不振、輸出不振、政府借金、家計借金、少子高齢化、高齢者貧困、若者失業、基礎技術不足 外貨不足。そしてそれらの負のスパイラル。もう詰んでるね。どれも日本とは比較にならないひどさ。この状態で長期デフレに入り込む。背筋が寒くなるとはこのことだ。朴クネのおかげで日本は支援しなくて済む。ホントありがたいわ。
韓国経済の衰退は中国経済に拠る事が大きいので特に悪化しているようです。
その中国はロシアとの関係を深め今後はあらゆる分野で共同歩調をとるのでしょう。
特に核開発制裁の解除となったイランと中露の関係は今後大いに注視しなくてはならないと思います。
中露イランが一体となって一帯一路やAIIB等で協力していくでしょう。
なにしろ制裁解除となったイランには12兆円を超える対外資産が使え原油も自由に売れます。
金のない中露はイランに武器も原発も新幹線パクリ鉄道も輸出できます。
今後は中露イランの三国で嘗ての枢軸国のような同盟関係を作るかもしれません。
韓国も生き残るためには中露と一緒になって新たな対イラン関係を作ることと思われます。
今、イランという新しいプレイヤーが表れ、今後の国際情勢やグローバルエコノミーが、オセロゲームの様に大きく変わるかもしれません。
安保法案を反対をするデモなんかで騒いでいるうちに世界はドンドン変化しているので早く世界に目を向けるべきでしょう。
韓国の輸出の国別比率トップは対中国で26%。中国バブル崩壊でもう修羅場に片足つっこんでいる。来年には沈没しているだろう。
日本も対中国輸出比率は18%あってタダでは済まないが貿易依存度が小さいので傷は小さくて済むだろう。(ただし次の消費税増税で沈む可能性も高いのだが)
日本人は普段だまされることが少ないから警戒心が薄い。
「だまされないように気を付けなさい!」
これは、向こうの人から良く言われました。
中国韓国朝鮮は日本から金をもらえそうか、もらっている間は友達みたいな関係を装う。
金にならないと見るや手のひら返す。
朴くねさんの任期があと2年以上あるので、よかったです。