拍手!2拍手!3拍手!4拍手! (記事が良かったら拍手しよう)
読み込み中...
スポンサーリンク

中国建設のインドネシア高速鉄道 受注後に支払いや安全性で紛糾

中国は政府保証不用で受注したが、政府が保証しろと言ってきている。
524e530b5c1447b98bcbced79eab3a4b
引用:https://d3rhr7kgmtrq1v.cloudfront.net/media/524e530b5c1447b98bcbced79eab3a4b.jpg

中国が受注したインドネシア高速鉄道は、双方納得して決定した筈なのに、支払いを巡って揉めています。

中国側は「完成した高速鉄道は中国政府の所有物である」という驚愕の発言をして驚かせている。

インドネシアの高速鉄道は中国の所有物?

インドネシアのジャワ島を走る高速鉄道は、日中の競争の末に中国が受注しました。

中国側はインドネシア政府の負担ゼロ、金利ゼロ、工期2年など考えられない好条件を提示したと言われています。

中国は政府負担ゼロの見返りとして沿線の都市開発権を独占し、駅前開発などで得た利益を建設費に当てるとしています。


このため中国側は140㎞の路線になるべく多くの駅を作ろうとし、途中駅は高速性を低下させるとする政府と対立しています。

受注した中国は既に工事に着手している日程なのだが、インドネシア側に条件の変更を求める交渉をしています。

中国がインドネシアに作った企業連合は、事業が失敗した時にインドネシア政府が損失を保障すると言う、契約にない要求をしている。

政府の財政負担ゼロが条件だったのだが、完成後に政府に鉄道を引き渡す際、インドネシア政府の損失補填を求めた。

高速鉄道は建設後50年で政府に所有権が移るが、この時もし負債が残っていたらインドネシア政府が負債を中国に支払う。

もし負債を支払わないなら高速鉄道は中国の所有になる、というとんでもない事を言い出している。

この要求を見ると中国はそもそも、完成した高速鉄道は中国の所有物だと考えていて、「金を払うなら売ってもいい」という事です。

インドネシア政府の負担ゼロなどの条件を提示したのも、完成したら中国政府の所有物だからだったのでしょう。

一方インドネシア政府は、高速鉄道に地震対策を強化し、耐用年数を100年にすよう求めました。

インドネシアは火山国で地震も多い国ですが、きっと中国は紙に「100年」と書いて保証したと言うでしょう。

中国支持の大統領と、反中国の官僚たち

中国が都市開発で利益を得る為に駅を乱立しようとしている事も中止を求め、事業が赤字でも政府負担が無いことの保証も求めています。

中国は日本に対抗して事業計画を提出した筈だったが、その計画書は中国語で書かれていて、誰も読めないのが分かった。

インドネシア政府は書類の確認もせずに、中国に決めてしまった事になり、決定の経緯に疑惑が出ています。

現在のインドネシア政権は「反米、反日」「親中露」と言われていて、中国とは癒着しているともいわれています。

中国の計画では例の金儲けのために4駅が建設される事になっていて、うち一駅は空軍基地の中に駅を作る事になっている。

日本の新幹線は40キロか50キロごとに駅があるようですが、140キロで途中4駅は23キロごとになり、いかにも多すぎる。

安全基準も満たされておらず、インドネシアでは高速鉄道の軌道間(上りと下り)距離は中心線を5m離すとしているが中国案は4.6mになっている。

自分のやり方で作るからインドネシアが法律を変えろという態度は、ちょっと考えられません。

中国に親しい態度を取っているジョコ大統領は、運輸省の官僚に「すみやかに認可」するよう命令をだしたが、今のところ官僚らは反抗している。

インドネシア高速鉄道はスシロ前大統領と日本政府が準備したものだったが、2014年7月の選挙で庶民派で左派のジョコ大統領が当選した。

インドネシアは独立後米国よりあるいは中立で、冷戦時も東西両方から武器を導入したりしていました。

ジョコ大統領では振り子が中国に触れて反米路線を取り、自然反日外交になっています。

例えば新大統領は中国による南シナ海支配について、インドネシアには無関係だから中国を支持するという立場を取っています。

だが大統領以外の政治家と官僚はそう思っている訳ではなく、激しい抵抗も起きています。

抵抗勢力としては一時的に経済を悪化させ、国内を混乱させれば、2018年の選挙でジョコ氏を追い払えると考えている。

ジョコ氏が当選したのは保守派=親米派の腐敗が酷かったからだが、新大統領で腐敗が無くなったとは聞かない。

これから数年はインドネシアの大混乱と経済危機が続くでしょう。

コメント

  1. くるくる より:

    中国人に奉仕の精神など微塵もないのにただほど怖いものはない。

  2. 海外記者 より:

    この大統領の間は日本も距離置くようになるでしょう。インドネシア自体は日本にとっても重要ですが、日本企業は大統領変わっても距離置いていくかもしれないですね。インドネシアは高い代償払いますが日本には関係ないので静観してましょう

  3. ナカソネ より:

     こうなってくると、中国が投資するとしていた
    英国への7兆円、アメリカのボーイング購入3兆円、アフリカへの6兆円、イランへの2兆円も
    俄然怪しくなってきましたね。というか、当時国は半分諦めているのではないでしょうか。
     面子欲しさに金をばら撒くホラばかり吹いて
    一方で日本にスワップ要求するなんて、どの面下げて言ってんだ。
     この裸の王様がいつまでホラ吹けますかね。
     

  4. ナカソネ より:

     ハハハ・・・気が滅入るニュースが多いなかで
    私を愉快にしてくれるネタの一つ。
     タイでも中国と新幹線建設で契約したものの、
    当初契約金額の倍を中国が昨年末に修正提示。
     その他中国人を大量採用を求め、しかも給与は
    タイ人の3倍を要求。資材も中国産を当初契約より大量に使用するよう要求。
     タイ政府は2月にあらためて、中国と協議する。
     タイのネットではタイ政府と中国への批判。
    日本を採用するよう希望するコメ多数。

  5. a より:

    賄賂貰ってウハウハの政治家
    賄賂貰って進めたい官僚
    賄賂より国の将来のことを考える一部のまともな官僚

タイトルとURLをコピーしました