破綻したのに妙にお金があるので、計画倒産も囁かれた
引用:https://s1-ssl.dmcdn.net/M3fVJ/1280×720-EYo.jpg
与沢翼は最近また「投資で成功しシンガポールで活動している」などと自身の活躍を誇示しています。
2014年に破産して無一文になった筈だが、どうやってそこから再起したのだろうか。
破綻したがお金持ちの理由
与沢翼は2014年4月に会社が破綻した筈だが、現在はシンガポールで投資家として活躍しているようです。
近況を伝えるマスコミによれば、株取引や土地投資で月に数千万円を稼ぎ、豪邸や高級車を所有しているという。
情報商材は1件数十万円から数百万円の価格なので、月に1千万円以上の収入になりました。
その後テレビに出演し「投資で秒速1億円稼ぐ」と豪語していたが、実際は投資で儲けた金ではなかったようです。
収入の大半は情報商材販売とテレビ出演料、講演会の講演料のようなものだったとされています。
そんな与沢の転機になったのが東北地震と原発事故で、「日本はもう滅びる」と思って外国で投資しようと思った。
「All of me」という会社を立ち上げてゲーム開発をしようとしたが、思ったより面倒なのでFXに切り替えた。
ここで上手い話を持ちかけるペテン師に引っ掛かり、会社の運営資金数億円を持ち逃げされました。
「All of me」は与沢翼が出資した資金で運営されていたが、その大半を失ってしまいました。
「All of me」を立ち上げたのが2014年初めで、一ヵ月後には資金持ち逃げで破綻しました。
復活する与沢翼
この後税務署から3億5000万円の法人税を請求されたが収めることが出来ず、ブログで破産宣言をしました。
自宅や高級車を売ったら残り未納金は1億円になり、その後1億円の還付金があったのでチャラになりました。
この時与沢に他に借金は無かったので、無一文にはなったが、ただそれだけでした。
ここで重要な役割りを果たしたのがブログで、破産を報告してアクセスが殺到し、推定で毎月数百万の広告収入があったと思われます。
ブログ以外にもLINEスタンプ、著書の著作権料、情報商材売上げ、講演など現金収入が多く、どれも元手がタダでお金だけ入ってきます。
これらの合計だけで年間1億円近くに達し、破産後もシンガポールに移住してすぐに贅沢な暮らしを再開しました。
与沢は儲からないFXや株などを辞めて、ブログで儲ける事に集中しました。
推定一日数十万人のブログ読者に「商材」を売ることを思いつき、メールマガジン販売を始めました。
メルマガは一件600円だったが、一ヶ月で7万人の会員を集めたとされるので、数千万円の現金収入を得ました。
メルマガ会員にはさらに自分の商材を売ったりして、継続的に利益を上げているようです。
さらに与沢は得意のセミナー商法で会員限定の講演会を開き、経営塾のようなものも主催して料金を取りました。
このブログXメルマガX商材X講演会X経営塾の核分裂反応で、数億円を稼ぎました。
株投資はネタ話か
この間たった1年であり、なるほど与沢翼は何かの意味で「天才」なのかも知れません。
さらに申し込んだ人をネットで有名人にするというプログラムを販売し、ここでも数億円を得たようです。
これらもまた継続的に会員を獲得しているようで、確かに資産を増やし続けているようです。
では与沢翼が豪語している「株投資で毎千月数万円稼いでいる」は何かと言えば、会員を集める為の宣伝でしょう。