首相は子育て支援を世界最低に減額しておいて、調査方法の誤魔化しで待機児童を少なく見せかけた。
そして「自分が待機児童を減らした」と誇っていた。
引用:http://up.gc-img.net/post_img_web/2016/03/MKRD3jP565JautK_3341.jpeg
待機児童問題を政府と自民党は「自作自演」と嘲笑していたが、そのツケを選挙で払うのかもしれない。
安倍首相は待機児童減少を自分の成果として誇っていたが、実際は数字を誤魔化して少なく見せかけていた。
日本の子供予算は世界最下位だった
待機児童は「保育園落ちた、日本しね」というネット投稿が先に話題になり、マスコミがおもしろ可笑しく取り上げた。
政府関係者や自民党政治家は最初これをあざ笑い、民主党の自作自演と言っていた。
安倍首相すら国会でブログを批判し、待機児童問題そのものが存在しないと言い切っていた。
ブログは自作自演かもしれないが、待機児童をはじめ育児や出産の政府支援がお粗末なのは事実でした。
何しろ日本は高齢者予算には年金や地方も含めて50兆円も使っているのに、子供や育児予算は10分の1に過ぎない。
少子高齢化は20年前から指摘されていたのに、おかしな事に高齢者予算を増やして児童関連予算は減らしました。
政府や自民党が率先してやらなければならなかったので、ブログがどうのこうのの問題ではありません。
経済協力開発機構(OECD)の調査によると、日本は子育て支援、教育予算ともに加盟国中最下位でした。
数字はGDPの比率で、金額で世界最下位になった訳ではないか、目を覆う惨憺たる数字が並んでいます。
子育て支援予算は、フランス3.2%、英国が3.8%、スウェーデン3.7%、ドイツ2.1%などだった。
OECD加盟国平均は2.3%だったが、日本は1.0%に過ぎませんでした。
教育予算は2012年まで日本は5年連続世界最下位で、2015年の調査でもまた最下位の座を奪還しました。
誰が書いてもいいが、日本の悲惨な数字を見て欲しい。
引用:http://健康法.jp/wp-content/uploads/2016/03/Cc80JuJVAAEkJsD.jpg
高齢者予算はぶっちぎりの世界一
教育予算はノルウェー6.5%。ベルギーとアイスランド5.9%、フィンランドは5.7%で日本は3.5%だった。
OECDは日本に対して、教員の質が悪く、教育内容も劣っていると指摘しました。
こうした報告を安倍首相は聞いていなかったというのでしょうか。
一方で世界に誇れるんだか誇れないんだか分からない世界一があり、高齢者予算では世界一でした。
やはりOECDによれば、高齢者向けの支出は日本が10.4%で、平均の7.3%を大きく上回った。
そこで「高齢者予算を減らして子育てに回すべきだ」という意見が出るが、高齢者予算も不足しているのです。
日本の介護、保育職の年収は200万円以下で、両方とも国の支援が不足しているのです。
これは国の予算規模そのものが足りていないという事で、特に子育て関連は大幅に増額する必要があります。
もし消費税を創設しなければ今の日本のGDPは少なくとも1.5倍の筈で、従って予算もそれだけ増えていた筈なのです。
消費税で税収を減らした結果、色んな所で予算を削って、現在の状況に至っています。
こんな中、国が待機児童6万人を2万人と誤魔化していたのが発覚し、さらに怒りを買っている。
厚生労働省は「待機した結果、保育園に入れず諦めた人を除外していた」として、2万3千人から6万人に増やしました。
厚生労働省は「親が求職中」「親が休業中」などに分類し、都合が悪い部分は除外して待機児童を少なく見せかけていた。
安倍首相は国会などで、自分が就任してから待機児童が減少したと自画自賛していました。
コメント
これは本当にどうにかしないと国が滅びてしまいます。せめていまの50%増ぐらいの予算を組まないと・・・。裕福な高齢者は一杯いるのでこの人たちは医療費・介護の医療負担を増やさないと。。
世界=OECD加盟国 ってのは見識の狭さが伺えるが
最高裁判断で義務無しとされた外国人生活保護の垂れ流しや、保育所より韓国学校を優先する金満都知事とか、世の中おかしな事が多過ぎますね
自民が叩かれるのも当然だが、他の党が色々もっと酷いから政権交代も望めん。 民進の酷さが自民程度なら良かったんだが。
数年前に酷過ぎる結果を残し、今も反省が足りてるとも思えん。
もっと投票したくなるような政党・候補が( ゚д゚)ホスィ…
少子高齢社会は一体の問題なんですがね…
経済規模に比較して考えると、日本は圧倒的に貧しい国です。