これほど長期に渡って景気が悪化しているのは、消費税が無関係な証拠だという
引用:http://donnat.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/11/08/photo_2.gif
財務省は消費増税を正当化しようと、新手の珍理論を支配下マスコミに書かせています。
一つは「消費税で税収が増えて良かった」もう一つは「消費税と不況は無関係」というものです。
消費増税は不況と無関係?
財務省が消費増税の必要性を補完するため、新手の嘘を次々に発表している。
財務省は経済指標などを発表するので、経済マスコミを支配下に置いており、都合の良い記事を書かせる事ができる。
一般紙でも経済記事は重要なので財務省に逆らう記事は書かず、対立しないように気を使っています。
日経新聞、東洋経済、プレジデントなど歴史と権威ある経済メディアほど、財務省ともたれ合いの関係になる。
将来の経済見通しや経済発表の予想など、後で間違いだったという事になれば、権威は失墜する。
経済メディアは銀行や経済界への取材が多いが、経済界は財務省の方針一つで社運を左右するので、財務省の敵に協力したりしない。
こうして日本中のテレビや新聞、ネットニュースが財務省の発表を補完するような記事を書く事になります。
その財務省と仲間達が最近言っているのが「2014年の消費増税は成功だった」というトンデモ理論です。
2014年(平成26年)4月に消費税は5%から8%に増税され、その後24ヶ月間日本はずっと不況で、2期に1期はマイナス成長です。
財務省軍団はこれを逆手にとって「消費増税から2年経ったのに景気は悪化し続けている」「だから景気悪化と増税は無関係だった」と言っています。
反吐が出るような理屈ですが、日刊工業新聞というその世界では権威あるメディアの偉い人は、このような理論を展開しています。
本当に消費税が原因で不況になったなら、時間の経過と共に回復している筈で、これほど続くのは無関係な証拠らしいです。
税収が減ったのに税収が増えた?
個人消費が伸びない原因を「石油価格上昇によるコスト増加」あるいは円高のせいだとしています。
さらに、これほど長期に渡って成長率が低いのは「日本の潜在成長率がこの程度だからだ」とも書いています。
「この程度の国だからこの程度の成長率なので、消費増税によって将来の準備をするべきだ。」と言いたいようです。
さらに財務省軍団は最近もう一つの珍理論を展開していて、消費増税で税収が増えたと言っています。
むろん消費税を5%から8%に上げたので、3%分増えたに決まっているが、そうではなく増税しなかった場合より増えたと言っています。
2014年の日本政府の税収は、増税前の株価上昇などを差し引くと減少したが、消費を悪化させGDPがマイナスになりました。
財務省はGDP比率で増税前より税収が増加したという主張を展開していて、財務省のサイトでも書いています。
2014年は不況でGDPがマイナス1.0%だったので、金額で5兆円も分母が減り、GDP比率で税収が増えたと自慢しています。
この理論では増税するほど日本のGDPは減るので、GDP比率でどんどん税収が増えるでしょう。
財務官僚の珍理論を受けて各メディアはまた、「増税で税収が増えた。やっぱり増税は正しかった」という論調を展開しています。
税収は増えたのだが、実際には「増税しなかったほうが、もっと税収が増えた」のはマスコミは決して書きません。
そして「増税しないと危ない」「将来に借金を先送り」と今日も財務官僚のコピペ記事をせっせと掲載しています。
コメント
まあそのうち、日本国内から日本人によるテロが起きてもおかしくないレベル。
警戒するために余計な費用がかかるのは勘弁だな。
腐敗極めれりですな。平和が続くとどっこも官僚が腐るのですねぇ。
公務員は首が無いから一層なんでしょうが。
東大法学部卒の超エリート財務省さまは消費税で日本人を貧乏にして、子供を産めない経済状態にして、日本人を減らすことに熱心
外務省のチャイナスクール出身者は中韓に利益誘導して祖先の誇りを汚し、日本の工場を中韓に移すことに腐心している
東大は自衛隊の武器開発には反対するくせに、北朝鮮の核ミサイル開発には協力していたりする
財務省、外務省は日本人を虐めて減らすことに熱心で、この国のガン細胞だ
政治家も真っ向から財務省に歯向かえないからな
消費税増税して全体の税収減になると、予算分配で財務省の権力が強くなるからな
日本の敵ですね
カリスマ性の高い政治家現れて財務省を解体してほしい
財務省の増税の目的は実は増収では無いんじゃないですか?
財政出動してGDPが増えて税収が増えては困るんじゃないですか?。
つまり国民が金持ちになってもらっては困るんでしょ。
国民が貧乏であってもらわないと困るんでしょ。
自分たちの采配の権力を強くしたいんじゃないの。
貧乏な国民から頭下げられたいんでしょ。
熊本の被災者達を見て何も感じませんか。
被災者1世帯に1000万円配ってください。
内閣参与の本田悦朗(大蔵省出身)も日本財政は
ピカピカだって、実質120兆円しか借金はないって。しかも円建て。
財務省がプライマリーバランスとかいう宗教に命を
かけている理由はなんですか?
消費税6割増税
が
不況と関係ないというなら、消費税を増税しても廃止しても不況なんでしょうから、
試しに消費税を完全に廃止したほうが徴税という手間がかからなくって良いですね、財務省さん。
ーーーーーー
GDP比で税収増などと朝鮮人みたいなことを言っていないで、5%のときの年間消費税徴収額と8%のときの年間消費税徴収額を表にしなさい。
勿論、在日朝鮮半島人に返金した消費税は、ちゃんと引算した金額で表を作ってくださいね。輸出企業に返金した消費税も同じ。
反対する者には情報を教えない為、従うしかない。
国税庁も財務省の天下り先。
元財務省にいた高橋洋一先生の著書を読めば面白い!
強引かつ傲慢…