愚者は何度も同じ間違いをおかす
ロシアは2014年のウクライナ介入とクリミア併合で欧米から経済制裁を受け、現在のGDPは韓国を下回っている。
かつてロシア帝国を築きアメリカと世界を二分したソ連邦の後継者としては、いかにも寂しい状況です。
制裁前のロシアは2000年代のエネルギーバブルで天然ガスや原油価格が上昇し、とても儲かっていました。
だが100ドル以上だった原油価格は2010年代になると80ドル以下になり、2014年以降は50ドルを中心に推移している。
ウクライナはソ連の支配地でソ連崩壊後も「東側陣営」だったが、オバマ政権で切り崩しにかかり、民主化暴動を扇動して反ロシア政権を樹立させた。
オバマのやり方はテロリストに資金援助して暴動を起こさせるという酷い手口だったので、プーチンとロシア政府は激怒し軍事介入した。
結局ウクライナはアメリカの「領土」になったがロシアは東部の一部を占拠して現在も対立している。
クリミア半島も旧ソ連で親ロシア政権だったが、プーチンはアメリカの先手を打ってロシア軍を投入し、ロシアに併合しました。
どう考えても非はアメリカにありロシアが正しいのだが、国際社会で「正しい」は犬のふんほどの値打ちもない。
ロシアはアメリカを中心とする西側社会から経済制裁を受け、5年間低迷し韓国に抜かれてしまいました。
プーチン政権が頼ったのは習近平の中国で、今やロシアは中国からの支援なしでは存続できない国になった。
その中国も今アメリカと対立し、ロシアと同じような危機を迎えようとしています。
今後中国はロシアを支えきれなくなり、両国が共倒れになるか、ロシアは西側社会への接近を図るでしょう。
日本から「独立」した韓国は中国に組み込まれる
韓国は2019年8月22日に日韓軍事情報協定(GSOMIA)を破棄したが、これは日本からの独立イベントと考えれば分かりやすい。
韓国大統領府は1965年の日韓基本条約破棄も検討しているとされ、そうなれば晴れて日本から完全独立を勝ち取る事になる。
今まで韓国はずっと日本に頼り、援助してもらったが、それゆえ日本に配慮し属国のように振舞ってきた。
これは韓国人の見方であり、日本人からは傍若無人な狂犬に見えても、韓国人はあれで遠慮していたらしい。
韓国が日本から独立したのはこれが初めてではなく、西暦663年白村江の戦いで日本軍を破って独立している。
話は西暦400年頃に遡り、仁徳天皇の婆さんの神功皇后が朝鮮半島に攻め込み、半島南部を占領しました。
これが「神功皇后の三韓征伐」で韓国は必死に否定するが、調査するほど動かぬ証拠が発見されている(多数の前方後円墳や中国の記録など)
韓国はこの歴史を消すため、天皇の家臣の墓である前方後円墳を削ったり、足したりして形を変えようとまでしている。
日本占領下は約260年間だったが直接占領したのは任那日本府だけで、新羅、百済を属国にし、高句麗も服従させていた。
この時代、他国を属国にするのは珍しい事ではなく、半島内でも行われていたし唐や隋は半島国家を支配下に置いていた。
この状況を打破しようと立ち上がったのが新羅で、唐の援軍を得て百済を征服し、663年に白村江の戦いで日本軍を破った
だが日本軍と戦ったのは唐の軍隊だったので、新羅は一時的な独立を得た後、中国国家の冊封体制に組み込まれた。
朝鮮半島の国家が日本から独立すると中国の属国になるパターンは1945年にも繰り返され、独立した北朝鮮は中ソの属国になった。
逆に日清戦争によって清の属国から独立できたが、今度は日本の支配下に組み込まれた。
これが朝鮮半島国家の歴史であり、日中どちらかの属国か支配地になり、独立するともう一方の属国に組み込まれてしまう。
今回も日本からめでたく独立した韓国は、中国の支配体制に組み込まれて中国化していくでしょう。
これも2000年近く繰り返してきたことなので、日韓関係は663年に戻ったと考えれば良い。