強大な軍事力を持っていれば、素人を大使にしても相手が勝手に恐れてくれる

画像引用:https://mainichi.jp/articles/20210531/k00/00m/030/105000c ケネディ元駐日大使が豪州大使候補に 米報道 _ 毎日新聞

画像引用:https://mainichi.jp/articles/20210531/k00/00m/030/105000c ケネディ元駐日大使が豪州大使候補に 米報道 _ 毎日新聞
外交力なんかこの世に無い
イギリスの外交官に言わせるとアメリカは世界一外交下手で、自分たちが世界一優秀だそうです。
手前みその典型ですが、言い分を聞くとなるほどと納得できる部分もあります。
アメリカの外交官は米軍の強大な軍事力、最強の経済力を背景にして、交渉や駆け引きをしなくて良い。
スポンサー リンク
アメリカ人が外交だと思っているのは「おい日本、金払え、これをやれ」とかの命令であり、実際には外交ではない。
日本は安全保障の90%以上を米軍に依存し、経済の50%以上は米国に依存している。
例えば日本が中東から石油を輸入できるのは、「米軍が日本のタンカーを守り安全を保障している」からです。
最近アメリカは世界の警察を辞めたいと言っていますが、本当に辞めたら全世界の船は海賊に襲われるようになります。
もう自由貿易なんかできなくなるし、旅客機が攻撃されたり強制着陸させられるような事態が続出します。
そう成っていないのは戦後アメリカが自由貿易を言い出して、アメリカ軍が全世界の国に自由貿易を保証しているからです。
ぶっちゃけて言えば現在の世界を作って維持しているのはアメリカで、中国やロシアやG7では無い。
アメリカがそれほどの影響力を持ったのは、大戦後の世界経済の8割以上、軍事力の大半をアメリカ1国だけで占有していたからです。
1945年からしばらくの間、アメリカだけが核を保有し地球を完全に支配しました。
外交力とは100%軍事力
その後ソ連、英仏、中国が核を保有し、今ではインドやパキスタンや北朝鮮やイランも保有しているとされています。
各国が核を欲しがる理由は核兵器こそ外交力だからで、核を多く保有している国は非保有国に命令できます。
中国は数千発の核を保有しているので台湾に命令できるが、逆だったらそうなりますかね?
中国があらゆる国際会議で中国の主張を通せるのも、各国が中国の核兵器に屈服するからです。
例えば貿易会議でアメリカが「中国は公正ではない」と非難するが、中国は「今の言葉を謝罪しないなら核戦争だ」などと言います。
ロシア外交もこの類で、安倍首相がお土産を持ってプーチン氏に「半分で良いから北方領土を返してもらえませんか」と言っても、鼻であしらわれるだけです。
もし日本が1万発の核ミサイルを保有しロシアが非保有国だったら、安倍首相が眉を傾けただけでプーチンは「どうか北方領土をお受け取り下さい」と懇願してきます。
国際政治はこんな物で、「外交力」と呼ばれているものの正体は実際には軍事力とそれを支える金の力です。
外交の巧みさはあった方が良いが、アメリカのように強大なら、ケネディ娘のような素人のお嬢様でも相手は勝手に恐れて敬意を払ってくれます。
日本の外務省は無能ですが、もし日本が大量の核を保有していたら、無能であっても相手は恐れて敬意を払ってくれます。