拍手!2拍手!3拍手!4拍手! (記事が良かったら拍手しよう)
読み込み中...
スポンサーリンク

ロシアのウクライナ苦戦で起きている中韓北の混乱

ロシア全盛期にプーチン、習近平、朴槿恵ほかロシア中国陣営の首脳が顔を揃えた(2015年9月3日中国の対日戦勝記念日)
img_88fa6384-d7e7-4232-8016-7160c306fdf0
画像引用:https://toyokeizai.net/articles/-/558924 習近平は軍事パレードでなぜ「平和」を強調したか _ 中国動態 _ 東洋経済オンライン _ 社会をよくする経済ニュース

ロシア陣営の国が混乱している
ロシアは結局ウクライナ征服の目標を達成できないと思われるが、どのような形で決着がつくのかは不透明です
最もスマートなのはロシア政府が戦略的判断で軍を撤退させ欧米やウクライナと和解する事ですが、それはありそうもない
最も過激な予想としてはロシアが核兵器を使用する事だが、核を使えば戦争が終わるのは広島長崎からの連想に過ぎません

実際にはロシアが戦術核を使用しても分散配置されているウクライナ軍は打撃を受けず、キエフで核爆発が起きてもなくなるのは民間人だけです
核兵器使用後にウクライナ軍はますます怒り狂ってロシア領に進撃し、ロシアの反政府勢力も合流してモスクワまで攻め上るでしょう
核を使用したロシア軍は「ロシア領に攻め込んだら核を使用する」という手駒を失うので、より一層崩壊に近づきます
ロシアのウクライナでの苦戦は旧共産国やロシアに近い国々に影響を与えていて、彼らは今まで持っていた自信を失いつつある
侵攻前のロシアは軍事力ではアメリカに匹敵するほど強く、特にロシア陸軍は米特殊部隊より強く世界最強と信じられてきました
そう思っていなかったのは日露戦争で勝った日本人だけで、米ホワイトハウスはロシア軍侵攻直後に「ロシア軍は24時間以内にキエフを占領する」という歴史に残る恥ずかしい発表をした
実際にはそれから7か月後の現在もロシア軍は国境や港から100キロ以上侵攻できず、100キロラインを超えるたびに追い返されています
これに衝撃を受けたのは中国で、中国は台湾侵攻を「いつでもできる」と言っていたが実際は不可能なのが誰の目にも分かった
ロシアはウクライナと陸続きでロシア側から物資を輸送できるが、台湾海峡は狭い部分で150キロありハリネズミのように対艦ミサイルが待ち構えている
スポンサーリンク

ロシアの敗退が周辺国に与える影響

台湾が保有する対空ミサイルや対艦ミサイルを中国軍が破壊できないのはウクライナ侵攻ではっきりし、ロシア軍はウクライナが保有するミサイルをほとんど破壊できていません
この為ロシア空軍はウクライナ上空を飛行できず、遠距離からミサイルを切り離して発射するが軍事目標に命中せずスーパーやマンションを攻撃している
中国自慢の戦闘機も台湾上空を飛行できないので離れた場所からミサイル攻撃するが、それでは軍事目標に命中しません
ウクライナ軍の移動式対艦ミサイルは沿岸のロシア軍艦多数を撃沈しているが、台湾海峡を渡ろうとする中国船も同じ事になります
ロシア軍は今までにミサイル3000発以上を使用したがウクライナ軍の被害はほとんど無し、ウクライナのレーダーや飛行場は無傷なままです
中国は台湾に中距離ミサイル4000発程度を並べているが、4千発でもほとんど軍事的効果はなくマンションやスーパーに当たるだけです
中国は戦闘機や対空ミサイルなど多くの兵器をロシアから輸入または模倣していて、ロシア軍の劣化版という評価でした
師匠のロシア軍がウクライナ相手にまったく通用しない状況は、中国の威信を傷つけ自信や評価を喪失させている
隣国の北朝鮮も多くの装備をロシアから導入したり劣化版を開発したが、こちらはロシア軍より相当劣っています
北朝鮮の弾道ミサイルの起原は旧ソ連が供与した小型ミサイルで、北朝鮮が無断でコピーして大型化させました
先日ロシアは北朝鮮に砲弾数百万発の提供を依頼され断られていたが、北朝鮮にすら相手にされなくなっています
北朝鮮としてはロシア消滅も考えなくてはならない状況で、今まで軍事大国ロシアに守られていたが今後はもう期待できません
ロシアの苦戦は韓国にも影響を与え、韓国は千年来周辺の国々を天秤にかけて翻弄する外交を得意としてきた
韓国が居丈高に日本に謝罪要求できたのはロシア(ソ連)中国・アメリカが反日陣営を形成していたからで、ロシアが弱体化すると韓国の外交力が低下します
加えて無敵のように見えた中国経済が衰退期に入り中国軍の化けの皮も禿げると、韓国としては後ろ盾がなくなります
タイトルとURLをコピーしました