こんな事をしても国が衰退するだけです
なりふり構わず都市封鎖する政府
国家は平穏で繁栄している時はどこも同じように見えるが、ひとたび戦争や災害や困難に見舞われると正体を現し本当の姿が見えると言います
日本は最近30年ロクな事がなかったので、皆が今見ている日本が本当の日本の正体だと言えます
さて中国は日本と入れ替わるように繁栄の絶頂期に突入し躓きはあったものの、やる事成す事すべて成功しうまく行った
こうなるとその国の欠点は長所によって隠されてしまい、すべてが優れている理想郷のように見える場合があります
1970年代に朝鮮総連と日本政府が「北朝鮮は地上の楽園」と言って帰国運動を推進したが、欠点が見えないと北朝鮮でも理想郷に見えます
中国は成長率が低下し人口減少が始まると長所に隠されていた欠点が見えるようになり、今までとまったく違う正体が見えてくるでしょう
最近中国は遅れてきた新型コロナ流行で新規感染者が最多の3万人を超え、また厳格なロックダウンを始めました
中国政府は11月24日、全土の計約2万カ所でロックダウン(封鎖)を継続し、各地に隔離所を儲け市中を衛生職員が見回るなど厳戒態勢を敷いた
習近平指導部は11月10日にゼロコロナ政策の一部緩和を決定し、11日に隔離期間短縮などの緩和策を発表した
その後感染者が急増したが封鎖への不満から市民による抗議活動が活発化するなど、混乱が表面化していました
新型コロナへの過剰な抑え込みで中国経済が減速するとの観測から、中国が世界消費の2割を占める原油価格は乱高下し為替や各国株式にも影響を与えている
中国の今年の成長率をIMFは3.2%と予想しているが再び厳格なロックダウンを再開したことで3%を割り込む可能性が高まった
いよいよ始まる中国の衰退
23日の新規感染者を見ると3万1444人のうち無症状者が2万7517人で有症状者が3927人、つまり日本のように発症者だけを検査すれば4000人程度でした
本当は大騒ぎするレベルではなく2万地区をロックダウンする必要もなく、欧米や日本のように基本自由にした方が良い
だがゼロコロナは習近平直接の指示で始めた政策で、毛沢東やキリストが言った事を否定するような意味になってしまいます
中国政府はかなりヒステリックになっていて、必要のないロックダウンや取り締まりで多くの逮捕者を出し混乱と経済停滞を引き起こしている
中国の経済は来年以降緩やかに停滞すると予想しているが根拠の一つは人口減少で、2022年は史上初めて人口減少を発表すると予想されています
水増しして人口増加と発表したっていいのだが、そうすると誤差が大きくなり後年修正するのが難しくなってしまいます
もうひとつの要因は日米など先進国が打ち出した経済安全保障で、特に半導体など先端産業の中国への移転を厳しく制限する
ソ連が存在した冷戦時代は東側陣営への技術移転を禁じたココム規制があり、東芝などが違反して逮捕者が出ていました
半導体を中心に再びそうした時代に戻る訳で、長期的に中国は技術で後れを取り、経済でも徐々にダメージを受けます
短期的には影響がないように見えるかも知れませんが、10年単位で見ると中国は確実に衰退します