拍手!2拍手!3拍手!4拍手! (記事が良かったら拍手しよう)
読み込み中...
スポンサーリンク

中国がロシアに兵器提供準備、実行なら対中制裁は避けられない

ロシアは中国のミサイルや砲弾を熱望している

画像引用:https://www.aljazeera.com/news/2022/8/4/chinese-missiles-suspected-of-landing-in-japans-economic-zone

中国は”参戦”するのか

ロイターなどによるとミュンヘン安全保障会議に出席したブリンケン米国務長官は、中国外交担当トップの王毅に対しロシアに兵器を提供しないよう警告した

米当局者はCNNに対し中国がロシアに兵器を提供提供しようとしているとの情報を掴み、同盟国と情報を共有したと語った

ハリス米副大統領もドイツでミュンヘン安全保障会議に出席し、中国がロシアとの関係を深めているとの懸念を指摘した

ブリンケン米国務長官は18日の米CBSテレビインタビューで、中国企業がロシアに兵器を提供しようとしているとの情報があると語った

中国はウクライナ侵攻後に中国製半導体や中国が欧米から輸入した産業製品を輸出して制裁逃れをしているのが判明している

今まで中国は直接戦場で使用する兵器をロシアに提供していないが、ロシアから強く要請されているのは間違いない

ロシアは今まで北朝鮮から粗悪な砲弾を輸入したり、イランから1機200万円程度のドローン500機以上を輸入したが砲弾やミサイルは既に在庫切れになっている

またロシアは保有する戦車3000両のうち1500両をウクライナで失ったと見られ、1970年代以前の旧式戦車を戦場に登場させている

ロシア軍で不足する兵器を中国が提供するとロシアは助かるが、中国はこの行為で欧米からより強い制裁を受けるのは間違いない

逆にアメリカは経済的に成長し過ぎた中国を潰すため、制裁する口実を探しているとみられ「飛んで火にいる夏の虫」になるかも知れません

米国はすでに中国に対しロシアへの武器供与は重大な結果を招くという明確な警告を発している

ワシントンの中国大使館は23年1月27日、ワグネルに人工衛星の画像を提供していたとして米国が中国企業を制裁したのに対し「事実無根だ」と否定していた

中国の事実無根は「事実その通り」と受け取れる場合が多い

スポンサーリンク

欧米市場から排除された中国は徐々に衰退する

合理的に考えると中国がロシアを軍事支援するとロシアは助かるし、中国のロシアへの支配権も強まるが制裁対象になり失うものが多い

今ですらアメリカは半導体技術などを中国に輸出禁止とし、日本や欧州の同盟国に対しても制裁参加を求めている

中国のロシアへの軍事援助または輸出が確認されると、中国へのより強い制裁が課され例えば中国への民間投資の大幅な制限が行われるかも知れない

マクドナルドからボーイングまで多くの米国企業が中国に投資し、アメリカ企業は利益を上げたがそれ以上に中国を助けてきた

1970年代から80年代に米国企業の中国投資で中国の経済成長が始まり、天安門事件以降の中国の成長を助けたのも外国からの投資だった

外国企業が競って中国に投資したから中国は好き放題に欧米の技術をコピーできたし、世界市場にアクセスできた

数年前ファーウェイは一時サムスンを抜いてスマホ世界最多販売を記録したが、それは欧米市場に参加を認められていたからでした

ある日トランプ政権はファーウェイを欧米市場から追放すると発表し、今は先進国でほとんどスマホ販売をしてません

ロシアも以前は先進国の市場に自由に参加できたが2014年の制裁で排除され、GDPは以前の半分程度に縮小した

日米欧先進国が中国を経済活動から排除するとすぐに破綻はしないものの、徐々に衰退し国力を失っていくと想像できます

タイトルとURLをコピーしました