aps5232

マネー・不動産・人物

ジャニー喜多川の半生 アメリカ生まれでCIAの情報員もしていた

極度の写真嫌いで公開用はこれだけしかなかった(20年当時)引用:この記事は2020年5月記事の再掲ですジャニーズ事務所の後継者争いかつて帝国と呼ばれたジャニーズ事務所は、2019年〈令和元年〉7月9日にジャニー喜多川が亡くなってから影響力が低下している。ジャニー喜多川は戦前生まれで、第二次大戦を挟んで日米の2重国籍を獲得し、一時はCIAの情報員もしていたとされています。ジャニー喜多川は既に80代だったので姉が実質的に事務所を支配し、姉の娘が後を引き継ぐと見られていた。事務所は...
韓国・北朝鮮

燃えた九龍村は韓国の生きた歴史だった

こうして歴史も燃ええていく。10年後に九龍村は最初からなかった事になっているでしょう画像引用: 이재명, 구룡마을 화재에 _생명 보호에 과잉대응 없어_高級住宅地の”近く”で火災23年1月20日早朝にソウル江南区の通称九龍村で火災があり、住人500人が避難し44世帯62人が家を失った一軒ただの火災で江南はカンナムスタイルの元になった高級住宅地だが1億円のマンションで火災が発生した訳ではなかった江南は朝鮮戦争後に被災者がバラックを建てて住んでいた地域で、高度成長期に再開発し...
海外事情

北朝鮮で食料不足、新型コロナで首都をロックダウン

食糧が不足し中朝貿易を再開したらコロナウイルスも一緒に入国した(写真は21年4月、中国に乗り入れた北の貨物列車)画像引用: 中朝貿易の「変化」が示唆する中露の政策転換:三村光弘 _ 記事 _ 新潮社 Foresight(フォーサイト) _ 会員制国際情報サイト中朝貿易再開で新型コロナが流行北朝鮮では今3つの深刻な危機が進行していて一つは中国からもたらされた新型コロナ流行、二つ目は食料不足、三つ目はロシアへの兵器輸出とミサイル発射など軍事的危機です3つの危機は互いに関連していて...
IT商品・ネットサービス

ネットはどこに向かうか? TikTokもやがてオワコンになる

ネット上では新しいものが登場しても全盛期は5年くらいですユーザーが別な新しいものに移行するからです人々は掲示板やブログで情報を得るようになったインターネットがなかった1980年代にパソコンを買った人は電話回線でダイヤルアップ接続し、3分10円(市内)を払ってパソコン通信をしていた1995年にWindows 95が発売され欧米では通信料金が大幅値下げされたが日本は3分10円時代が続き、ネット普及が大幅に遅れたネット普及率は1998年に15%程度だったのが2000年に50%、20...
国内ニュース・政治

基礎的財政収支黒字化は増税すれば遠ざかるだろう

これがなければ安倍政権で実質成長率2%を達成していたのではないか画像引用: 安倍首相、来年4月からの消費税8%表明。ゲームの8円ってどーすんの!_|【がらくたチップス】財政状況は成長率できまります政府の見通しによると高めの成長率が続いた場合の基礎的財政収支(プライマリーバランス)黒字化見通しを2026年度とし据え置いた試算ではGDP成長率が実質で2%程度、名目で3%程度を前提としているが、知っての通り日本の成長率は1%すらやっとの状況です日経新聞の予測では22年度の実質成長率...
ロシア・第3世界

ロシアのビジネス、イラン製ドローンとロシア製戦闘機の物々交換

ロシアは虎の子の新鋭戦闘機24機を手放してドローンを購入した画像引用:30億円のドローンと1500億円の戦闘機を交換ウクライナ軍の空軍のスポークスマンは2023年1月4日、22年9月から破壊したイラン製軍事ドローンが540機を超えたと発表した一方イランメディアは23年1月15日、ロシアから新型戦闘機Su-35を24機購入しもうすぐ到着する予定だと報じたイラン製ドローンの価格は1機2万ドルでSu-35の価格は9000万ドルから1億ドルとされ、合計するとドローン600機で1200...
欧米・世界

アメリカで再びホームレスが増加、家賃高騰で追い出し

カリフォルニア州ソノマ郡の公園にある自転車道画像引用:家賃を払えずホームレスになる人が増えているアメリカで再びホームレスが増加しているがアメリカの貧しさではなくむしろアメリカの豊かさ、住宅コストの上昇が住む家を奪っているアメリカではコロナ以前に州都の都市でのマンション賃貸価格がワンルーム(2ベッド)で約1500ドル(当時18万円)、ファミリー向けは2500ドル(30万円)以上だったそれが新型コロナ後のインフレでワンルームは2500ドル(30万円以上)、ファミリー向けは4000...
日本

外国人観光客は要らない、日本経済への貢献度ゼロ

訪日外国人が増えるほど日本の成長率が低下した観光客にサービスするのは労働者が外国で出稼ぎするのと同じです外貨は得るが国内に何も残らないので日本はより貧しくなります画像引用: 日本人の「京都離れ」?宿泊客減少歯止めかからず 外国人客が増加で混雑敬遠か|まいどなニュース外国人観光客が増えるほど安倍政権下の成長率が低下した政府は外国人観光客を誘致しようとし22年12月は100万人超の訪日があったので、そのペースなら年間1200万人になる計算ですおそらくコロナが悪化せず誘致が成功する...
ロシア・第3世界

ドイツが戦車提供を決定、アメリカもM1エイブラムズ検討

ウクライナはレオパルド2数百両を希望している ポーランド、ウクライナに独製戦車レオパルト供与を決定|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトレオパルド2対ソ連戦車群の戦いへドイツ政府のショルツ首相は23年1月25日、ウクライナにドイツ製戦車レオパルト2を提供するのを決め連邦政府報道官が同日発表した報道官は「連邦政府はレオパルト2戦車をウクライナ軍に供与する決定を下した」と発表し、可能な限りウクライナを支援するドイツの方針に沿うものだと語った実際のドイツは「可能な限りウクライ...
欧米・世界

ドイツ議会占拠と新国家建設を夢見たドイツ王家の末裔

逮捕されたハインリヒ13世画像引用:ドイツ政府転覆計画で25人逮捕ドイツで2022年の12月にクーデター計画が発覚し現職の裁判官ら25人が逮捕されたが、その中に旧ドイツ帝国の王の末裔も含まれていたドイツ皇帝は1806年にに神聖ローマ帝国が崩壊した後、1871年にヴィルヘルム1世が即位して始まるが、明治元年が1872年なので歴史は非常に浅いローマ時代は皇帝の元で各地に王が存在し王の下には土地を所有する領主が存在し、ロイス家もそうした領主のひとつで「ハインリヒ」という家名を名乗っ...
企業・不祥事

牛丼、回転ずし スローフード化で苦戦する日本型ファーストフード

スローなファーストフードには意味ないですスローフード化したファーストフード景気が良いか悪いかを判断するのは個人的に、政府の発表より牛丼業界やファーストフードのニュースが参考になると思っています人々はその時の景気が良ければ気軽に外食して散在し、景気が悪かったり将来悪くなると思えばガッチリ節約しますコンビニとかドラッグストアはその人にとって必要なインフラの場合もあるので、景気が悪くてもコンビニ売り上げは増加したりします
歴史・できごと・謎

米海軍大学校教授が米中海戦で中国海軍が勝つと予想

日本海海戦でロシア艦隊は高性能だったが、小型艦でトン数を水増しした日本艦隊が勝利した日清戦争や太平洋戦争でも単純に合計トン数が多い方が勝っていた弱いアメリカ軍の悩み米政府系シンクタンクは22年の報告書「2023年版米軍事力評価報告書」でアメリカ軍を弱いと表現しこき下ろしたが同団体は中国のスパイと言う訳ではないむしろアメリカ政府に助言をしたりして長年軍事力強化に協力していたが、現状のアメリカ軍を弱いと評している同報告書では特に米空軍は史上最弱で戦闘機などの数が不足し最新鋭機F3...