世界のニュース トトメス5世
安保・外交・経済・歴史・日本中心
経済・ビジネス
次の5件 >
2022年06月22日
17:00
数年後ドル円は「円高」になる可能性が高い
カテゴリ
マネー・不動産・人物
経済・ビジネス
逆説のドル円
現在ドル円レートは1ドル135円まで円安が進んでいて、物価を加味した実質レートでは1ドル360円にも匹敵すると言われています。
報道や世論では円安の原因は米金利利上げで、日米金利差が拡大してドルが買われ今後もドル高になると予想されています。
これらは半分は当たっているがもう半分はカッパやツチノコの類と同じ、伝説に過ぎず現実ではないです。
続きを読む
2022年06月22日
12:00
日本の今後の景気は案外悪くない?
カテゴリ
日本
経済・ビジネス
国内旅行はコロナ前の8割に回復した
欧州がけん引し日本は回復、アメリカは悲観的
22年6月に米中央銀行FRBは0.75%の大幅利上げを発表し1.75%になり、来月のFOMCでも0.75%の利上げが予想されています。
これは最近年率8%に達しているインフレを抑えるためで、利上げすると物価上昇を抑えられるが景気が悪化します。
利上げは借金の金利を上げる事なので、投資家や企業は借金できなくなり投資を控え、経済活動が減速します。
続きを読む
2022年06月17日
17:00
経済のプールの水は抜かれた 米大幅利上げで経済ショックの可能性
カテゴリ
経済・ビジネス
金利が上がると借金が増えるので景気は悪くなります
水は抜かれた
投資家のWバフェットは昔「潮が引いた時、初めて誰が水着を着ていなかったかわかる」と言ったが今まさに潮が引いている。
米中央銀行FRBは22年6月15日に政策金利を0.75%引き上げて1.75%とし、42年ぶりの大幅上昇を行いました。
これは最近発表された米インフレ率が8%を越えているため、インフレを抑えるための大幅利上げでした。
続きを読む
2022年06月16日
17:00
日本を除く世界で高インフレ率、ガソリンは200円/Lが普通
カテゴリ
マネー・不動産・人物
経済・ビジネス
ガソリンは中国韓国でも200円前後になっている
現実になったハイパーインフレ
経済専門家によるとアメリカや世界は今、リーマンショック級の経済危機になるかならないかの瀬戸際に立っているようです。
この数年で起きた出来事はコロナ前のバブル的な世界好景気とコロナ流行、ウクライナ侵攻や生産混乱、インフレなどがあった。
最近ビットコインなどの仮想通貨や世界の株価が下落しているが、そのすべてが互いに関連し悪影響を与えています。
続きを読む
2022年06月14日
12:00
1ドル360円時代が到来 実質レートは超超円安
カテゴリ
マネー・不動産・人物
経済・ビジネス
円の価値は1ドル360円レベルに下がっている
1ドル360円時代が到来
2011年の東日本大震災後に1ドル76円まで円高が進み、著名なエコノミストが「1ドル30円は確実」と言っていました。
それから僅か11年後の2022年に1ドル132円になっているが、これはもしかしたら日本史上最も円安かも知れません。
というのは日米のインフレ率や購買力を加味した実質実効為替レートでは、円はピーク時の半分に下落しています。
続きを読む
次の5件 >
最新記事
価値観が異なる人が権利を分かち合う事は難しい
登山者が減ったのに遭難者は増加の謎
『今後ロシアは苦戦する』米英軍の自信の根拠は
日韓日露日中関係は正常化しない方が良い
世論操作で外国を憎むよう仕向けたロシアと中国
G7とNATOでロシアへの対抗姿勢、アジアでもNATOが中国に対峙
修正されなかった中国の出生数が意味する事
G7で抗戦派米英と降伏派独仏伊の対立が表面化
軍事力の資本論、軍隊をおかねに替える方法
あだ花と思われた「なろう系」小説が世界的現象に
今週の人気記事(画像付)
記事検索
削除依頼、プライバシーポリシー
『プライバシーポリシー』
のページを設けました
転載は許可していませんが引用は可能です
削除依頼は『プライバシーポリシー』コメント欄に書き込んでください。
今月の人気記事(画像付)
カテゴリ別アーカイブ
外交・国際 (381)
安保・防衛 (580)
歴史・できごと・謎 (462)
日本 (410)
韓国・北朝鮮 (529)
中国 (837)
欧米・世界 (536)
ロシア・第3世界 (294)
海外事情 (521)
マネー・不動産・人物 (823)
社会問題・環境など (564)
職業・雇用・起業 (305)
ライフ・人生 (485)
テクノロジー、自然、科学 (530)
IT商品・ネットサービス (330)
商品・消費 (346)
自動車・乗り物 (569)
企業・不祥事 (422)
経済・ビジネス (945)
社会・スポーツ・事故 (350)
国内ニュース・政治 (461)
月別アーカイブ
2022
[+]
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021
[+]
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020
[+]
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019
[+]
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018
[+]
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017
[+]
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016
[+]
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015
[+]
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014
[+]
2014年12月
2014年11月
アクセスカウンター