変なニュース・スポーツ・事件

スポンサーリンク
企業・不祥事

モラルに依存した社会秩序は通用しなくなる

モラルは人によって違うので全員が守る事はない しょうゆ舐め騒動は10年前から 回転ずしを舞台に若者が次々と醤油を舐める等共用の備品を汚す動画を投稿し、店側は寿司の回転をやめ備品を共用にしないなどの対応を迫られています ...
変なニュース・スポーツ・事件

キューバ経済破綻がWBCにも及び試合に乱入したり抗議活動

WBCキューバ・米国戦の侵入者は抗議デモの逮捕者を解放するようキューバ政府に訴えている 画像引用: WBCキューバ戦の騒動はなぜ起きた? 野球のWBCに常連として出場しているキューバが混乱し、多くの人が国を捨てて...
マネー・不動産・人物

YouTuberの受難、有名配信者は収益10分の1に

ユーチューブに利益を与える動画配信者は優遇される 有名配信者のかなりが収益減少 年収数億円を超える配信者を輩出したユーチューブだが22年から広告収入が激減し、有名ユーチューバーは10分の1になったと報告している...
スポンサーリンク
変なニュース・スポーツ・事件

突然巻き起こったコオロギ食

また政府と国連のごり押し? 最近数週間で急に耳に入るようになったのコオロギ食で、賛否をめぐって有名人が発言したりテレビで特集したりして反響も大きい 最初に言い出したのは国連らしく、国際連合食糧農業機関(FAO)などが人...
商品・消費

唐揚げブームの始まりと終焉、専門店だけで10年間で10倍

唐揚げ・高級パン・タピオカ 食べ物業界では常に新しいブームが求められていて、新たな業態の店が竹林のように林立しては1年程度で消えるのを繰り返します 最近ブームだったのは唐揚げ専門店で記憶では新型コロナ流...
変なニュース・スポーツ・事件

ギリシャの列車衝突事故、老朽化で手作業で信号やポイント切り替えしていた

旅客列車が反対車線を高速で逆走していたようです 画像引用: 政府は駅長のせいにしたがっている ギリシャで2023年2月28日夜11時半頃に列車同士が正面衝突し、3月2日までに43人がなくなり5人が重体、負傷者85人になっ...
ライフ・人生

シャッター通りの街おこしと田舎の村おこし

旅行者は魅力とかより使える情報を記載して欲しい 町おこしの多くは補助金ビジネス 近所にきっとシャッター街とか昔賑わっていたが今は通行人すら稀になった場所があると思いますが、異口同音に再生しようと街起こしをしています ...
IT商品・ネットサービス

AIに作品を作らせて投稿したり販売する人が急増している

ネット上のAIサービスは創作が得意だが「事実をそのまま記録する」事ができない ChatGPTに創作させる人が急増 対話型AIあるいはAIチャットボットというものがある日突然登場し、呼び方すら定まっていないが今までの創作...
変なニュース・スポーツ・事件

アメリカでガスコンロを禁止する流れが起きている

アメリカには他に禁止すべきものがある ガス禁止法で紛糾するアメリカ かなり前に確かニューヨークの韓国系焼き肉店が、突然カセットコンロの使用を禁止されて反発しているというニュースがありました 焼き肉といえばガスで焼...
変なニュース・スポーツ・事件

ポテトチップを主食にするアメリカ人が一定数存在する

日本でおやつのポテチはアメリカでは主食の地位を得ている 年収は日本並みで物価だけ2倍の生活 米市場調査会社ミンテル(Mintel)によるとアメリカ人はインフレなどで悪化する生活の癒しをポテトチップなどのスナック菓子に求...
変なニュース・スポーツ・事件

意外に高いネコの飼育費用は年平均17万円

ネコグッズを買わず病気やけがをしなければずっと安い ネコを安く飼えるのはサザエさんだけ? ネコ動画とか猫駅長などが人気で「ひと儲けしよう」という目的で猫を飼い動画を投稿する輩も居て問題になったりもしています ネコ...
企業・不祥事

スシローショックで毅然とした対応がブームになる

客の善意に期待するシステムは無理 スシロー親会社の株価が急上昇 昔日本企業はお客様は神様ですと言いながら実際はぼったくりをしていたが、デフレ不況では消費者の力が極大化し従業員が謝罪するのが流行した 客がなにかのク...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました