日本

スポンサーリンク
日本

NYの蕎麦1杯3400円が引き起こす市場の報復

2つの蕎麦は「同じ物」ではないが、ビッグマック価格は日米で2倍違う 価格差が経済の歪みを作る 23年の新年にマスコミは「アメリカで蕎麦1杯3000円になった」というニュースを報道し、アメリカのインフレや日本が後進国になったなどの解説をし...
国内ニュース・政治

日本政府は個人資産2000兆円で政府の借金を返済するでしょう

インフレになると個人は困るが国の借金が減り財務省は嬉しい 2000兆円は誰のもの? 岸田政権や最近の日本政府(財務省)などを見ているとインフレを利用して公的債務圧縮を計画しているように見えます 日本は1991年から30年間ほぼデフレで、...
ライフ・人生

スーパーで値引や特売が減少、生活直撃

特売品が減少し特売価格も平日と同じだったりする 2年で食料品3割値上がり 日本のインフレ率は22年後半に3.7%まで上昇したが食品を中心に10%から20%の値上げが続き実態としては10%を越えている インフレ率を低く抑えているのは政府や自...
スポンサーリンク
国内ニュース・政治

日本政府は個人資産で国の借金を返済するだろう

画像引用: 個人金融資産、2000兆円突破 昨年12月末、消費抑制や株高で―日銀:時事ドットコム 政府が今目指しているインフレ政策 2022年度予算案によると国債残高は31年度末に1173兆800億円、利払い費は15兆3700億円になると...
日本

ハイパーインフレが日本を救う?

これより遥かに深刻な財政危機を、日本はたった4年で解消した事がある 自分で借金して自分に返済している 政府は2023年度予算案の一般会計総額を114兆円台前半とし、22年度当初予算に比べて6兆円以上増やす方針を決めました 約5.4兆円から...
日本

三韓征伐と任那日本府 戦後日本史のタブー

韓国は苦し紛れに、前方後円墳は韓国が起源で日本に伝わったと主張した。 引用: 神功皇后の三韓征伐 戦前には常識だった歴史上の出来事で、戦後に丸ごと削除されてしまったのが「三韓征伐と任那日本府」です。 古代日本は朝鮮半島に出兵し、支...
マネー・不動産・人物

経常黒字が増えても日本人には渡らない仕組み

経常収支や対外純資産とは「日本人のために使われないお金」です こんなものがいくら増えても日本人は貧しくなるばかりです 画像引用: 令和4年4月中 国際収支状況(速報)の概要 _ 財務省 ”貿易赤字を経常黒字で補う”はあり得ない 22年の日...
日本

巨大イージス艦の登場で再び戦艦時代は来るか?

再び戦艦有利な時代になる? 巨大イージス艦の存在意義は 日本の海上自衛隊が一度発表したイージスアショア代替艦、巨大イージスと呼ばれていますが批判を受けて小型化すると表明しました 批判のひとつは自衛隊内部からで艦長らから「大型艦は速度が遅く...
日本

日本は30年に一度のチャンスを掴むか逃がすか

チャンスを掴める人と逃がす人がいる ついに巡ってきた日本のターン 日本は1991年からずっと不況で(世界平均と比較して)ずっとマイナス成長ですが、最近やっと日本のターンがやってきたように見えます 最大の敵だった中国は人口減少が始まり欧米と...
テクノロジー、自然、科学

一度捨てた原発や半導体を今頃巨費を投じ再建する日本

東芝は半導体と原発を捨て値で売却し、いずれもその後価値が数倍になった 経営者が無能だと問題のない会社も倒産させてしまいます 画像引用: 東芝、半導体メモリー事業売却−きょう1次入札締め切り、資金確保険しい道のり _ エレクトロニクス ニュ...
日本

自衛隊がフィンランドの装輪装甲車を導入する顛末

パトリアAMVは上部を主砲なしや機銃など付け替える事もできる 画像引用: あっと驚くフィンランド装甲車 防衛庁は22年12月9日、次期装輪装甲車にフィンランドのパトリア社製「AMV」を選定したと発表し若干の驚きをもって迎えられた 事前に分...
国内ニュース・政治

30年不況を作り出したのは自民党と財務省

竹下登が消費税を創設しバブル崩壊させ、安倍晋太郎の息子は2度の増税で日本経済を潰した 画像引用: 竹下登vs安倍晋太郎 「安倍ちゃんを総理にできなかった」との後悔|NEWSポストセブン 自民党が30年不況を作り出した 自民党は95年と20...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました